11月19日、デキサートというステロイドから点滴開始、ジェムザール、流しの生理食塩水という具合に始まりました。ステロイドは吐き気止めだそうです。同病院でもグラニセトロンを使うケースも多いようですが、僕はデキサートでした。毎朝夕にTS-1の服用も開始しました。数日間経っても、吐き気、食欲不振等、全く副作用がでませんでしたが、25日に腹部と大腿部に赤い発疹が出来始め、肩から下、大腿部まで、赤いホルスタイン牛のような模様になってしまいました。アレグラを服用開始、リンデロン軟膏を塗布開始、その後、リンデロンクリーム、デルモベート軟膏、デルモベートクリームとステロイド剤を変更しました。食欲が旺盛で途切れることなく、発疹以外重大な副作用も起こらなかったのはラッキーでした。
2010/12/02
抗がん剤開始
11月19日、デキサートというステロイドから点滴開始、ジェムザール、流しの生理食塩水という具合に始まりました。ステロイドは吐き気止めだそうです。同病院でもグラニセトロンを使うケースも多いようですが、僕はデキサートでした。毎朝夕にTS-1の服用も開始しました。数日間経っても、吐き気、食欲不振等、全く副作用がでませんでしたが、25日に腹部と大腿部に赤い発疹が出来始め、肩から下、大腿部まで、赤いホルスタイン牛のような模様になってしまいました。アレグラを服用開始、リンデロン軟膏を塗布開始、その後、リンデロンクリーム、デルモベート軟膏、デルモベートクリームとステロイド剤を変更しました。食欲が旺盛で途切れることなく、発疹以外重大な副作用も起こらなかったのはラッキーでした。